2023年8月23日(水)
お知らせ
第1回 ライディングレッスン 開催レポート!!
第1回 ライディングレッスン 開催レポート!!
記念すべき『第1回、ライディングレッスン』が無事!終了!
沢山のご参加、まことにありがとうございます!
2023年7月28日(金)武庫川自動車学園様にて開催しました
『初心者歓迎!スキルアップ!ライディングレッスン』が
転倒者も無く、無事に終了いたしました。
当日は猛暑にも関わらず沢山のご参加を頂き、まことにありがとうございます。
そこで今回は第1回目のレッスンの模様をレポートさせて頂きます。
しかし、当日は本当に暑かった…。
画像の通り、レッスン当日は快晴!
受付開始から続々と皆様が集合。
予定通り10:00よりレッスンのスタートです!
と、その前にレッスン前の準備運動…
体が慣れていないと転倒やケガの原因になりますからね~。
もちろん記念撮影の集合写真もパシャリ!
午前の初めは…正しい乗車姿勢について…ふむ勉強になります。
座る位置ってこうやって探るんだ…知らんかった。
ちなみに講師のお二人は国際A級ライダー兼、インストラクターの資格をお持ちです。
この後は待ちに待った実走です!
まずはコース全体を走行し、路面の状況と大まかなコースを慣熟。
広々としたコースで走り易かった~。
まずは最初の難関!8の字!
ポイントは顔の向きと目線!でしたよね?
苦手な方が多いであろう8の字…みっちりレッスンしました!
最後の方は慣れてきたのかな?スイスイ、クリンクリンとバイクを曲げることが出来ていました。
8の字のストレート箇所でアクセルを開けている方もおられましたよ。
お次はスラロームに挑戦!
直線状のスラロームとちょっとオフセットされているスラロームで
バイクの曲げ方とアクセルを開けるタイミングのレッスン。
リズミカルに操作をされている印象が強かったです。
お昼休憩の後は意外と楽しく、そして奥が深くて難しい目標制動。
いわゆるブレーキコントロールのレッスンでして、急制動とは違ったブレーキのレッスン。
数百メートル先に設置している2つのパイロンに向かって加速。
目標のパイロンの間にフロントタイヤを停止させるという内容なんですが、これが難しい…。
オートバイを加速させ、どのくらいの速度なら、どのくらいのブレーキをかけると目標地点で
停止することが出来るのか?
これでご自分のバイクのブレーキの効き具合やコントロール性が体感できます。
もうパニックブレーキとはおさらばですかね?
最後はコーススラローム。
教習所ならではのコースを利用し、クランクやS字と言った連続コーナーのカリキュラム。
今までのレッスンを応用した内容でしたが、ここまでのレッスンが身に染みているのか?
明らかに午前中とは比べ物にならないほど上達されている方が多くてビックリ!
見学していたレッスン運営スタッフ一同に『皆さん上手くなっている!』と声を揃えて
見守っていました。
当日は猛暑日和だったこともあり、間の休憩を頻繁に取るようにさせていただきました。
沢山汗をかいてお疲れかも知れないのに、皆さんの楽しそうな笑顔が印象的でした。
当日参加したBWスタッフも『自分の知らないカッコイイバイクの動きや
知っていたけどできなかった動きができるようになりました。』
『バイクを自分の手足のように動かしたいという人にはとてもオススメですね!?』と
バイクを操る楽しさを再確認した様子…。そう言って頂けると担当者として嬉しかったです。
次回、『第2回、ライディングレッスン』は9月22日(金)に開催!
ただいま絶賛受付中です!
気になる方はお近くのバイクワールド各店、もしくはバイクワールド伊丹店内の
ライディングレッスン事務局までお気軽にお問い合わせください。
最後に…イベント終了後にゲリラ豪雨に遭遇。
片付け中の私はずぶ濡れになりましたとさ…。