2025年4月18日
新入荷
ホルツ サビチェンジャー復活(´∀`)ノ
最近暖かくなってそろそろバイクに乗ろうとされている方も多いのではないでしょうか?
さぁっ乗る前にメンテナンスしよう!!って思うと愛車のボディーに赤サビが😨ガビーン
サビって気にし始めるとそこばっかり目に入ってしまいますよねぇ。
例えばツーリング先で停車してコーヒーを飲みながらバイクを見る時でも気になって見てしまったり、
洗車する時なんかサビが広がっていないか気にしたりとか…
だからといって、サビを研磨したりするのも面倒って僕は思います。(人によって違うかも)
でもスタッフF田、見つけてしまったんですいいアイテムを(⌒∇⌒)
☆\\\ホルツ サビチェンジャー///☆(青色のタヌキ風)
補修用品や塗料などで有名なブランド「ホルツ」その数ある補修用品の中の1つ、サビ転換剤「サビチェンジャー」
この商品だったらサビ取りの一番手間のかかる研磨をほぼしないで溶剤を塗るだけで赤サビがサビ止めの皮膜へと変化するのです!!
更に
変化したサビ止めの上から塗装もできちゃいます(´∀`)ノ
(塗装の際は、サビチェンジャー周辺を600〜1000番で研磨し、プラサフを塗り、カーペイントを塗装して下さい。)
※使用方法を十分に確認した上でご利用ください
詳しくはメーカー様のホームページをご確認いただければと思います。
https://www.holts.co.jp/prods/detail/1274
実は昔名古屋店で在庫していたみたいで、復活の商品でございます(´∀`)ノ
さぁ!!補修用品の事ならバイクワールドまでっ!!